9:30
もみのき森林公園 到着
9:30
オリエンテーション
所要時間:30分
受入人数:最大180人(規模に応じて班編成)
誰もが安全に体験できるために必要なマナーのレクチャー、林業・木こり体験におけるSDGsの視点共有
10:00
やってみよう林業・木こり体験
所要時間:120分
受入人数:最大180人(規模に応じて班編成)
班別等でプログラムのローテーション実施可能<通年>
12:00
昼食・休憩
所要時間:60分
13:00
森のトレッキング
所要時間:90分
受入人数:最大100人(規模に応じて班編成)
班別等でプログラムのローテーション実施可能<4月~11月>
14:30
フィールドアスレチック体験
所要時間:90分
受入人数:最大100人(規模に応じて班編成)
班別等でプログラムのローテーション実施可能<4月~11月>
16:00
ふりかえり
所要時間:30分
誰もが安全に体験できたか、必要なマナーのふりかえりSDGsの視点から木こり体験や森のトレッキング等のふりかえり
16:30
現地出発
[荒天時プログラム]
森の木工・クラフト体験
所要時間:120分~180分
受入人数:最大100人
受入施設:もみのき森林公園
屋根付き施設内での実施<通年>

屋内施設にて、木や木の実など自然素材を材料に、工作機械や道具を使いながら、木工クラフト作品(ネームプレート、リース、おもちゃ等)の創作体験を通じて、自分らしく表現する心や自然環境保全への意識を育みます。
[オプションプログラム]
午前/午後
フォレストアドベンチャー体験
所要時間:120分~180分
受入人数:最大120名(60名×2班)
受入施設:フォレストアドベンチャー・広島
班別等でプログラムのローテーション実施可能<3月~11月>
もみのき森林公園内

森をそのまま活用したパークで、ジップスライドなどの樹上・空中アクティビティに挑戦。仲間やマイスターと対話しながら、「自分の安全は自分で守る」意識の大切さに気付き、遊びも自然と共存できることを体感します。
午後
いちご狩り体験
所要時間:45分(30分食べ放題)
受入人数:最大100名(状況により貸切可能)
受入施設:田原農園
1~5月下旬まで
もみのき森林公園から70分